マンション管理組合のみなさまは、決算のときに監査をされているところが多いと思います。
ただ残念なことに、現在のマンション管理組合の監査については法的な規制がなく「誰でも」できる状態になっています。(実際、私が引き継ぎを受けた業務で、内容の割に報酬が異常に高いと思われたものもありました)そこで監査人を選ぶときの資質についてかんがえてみましょう。 詳細はこちら
マンション管理組合のみなさまは、決算のときに監査をされているところが多いと思います。
ただ残念なことに、現在のマンション管理組合の監査については法的な規制がなく「誰でも」できる状態になっています。(実際、私が引き継ぎを受けた業務で、内容の割に報酬が異常に高いと思われたものもありました)そこで監査人を選ぶときの資質についてかんがえてみましょう。 詳細はこちら
マンション管理組合の重要事項は、組合総会の決議事項になっている場合がほとんどだとおもいます。
しかし、理事長が預金を担保にして勝手に銀行から借入れてこれを着服するという事故もまれに報告されています。そのような借入は、帳簿に載りませんので調査するのはかなり困難です。 詳細はこちら